
iPhone12シリーズで何を買うか迷われている方は多いのではないでしょうか?
皆様はどういった用途でスマホを多く利用しているでしょうか?
画面サイズや、写真や動画の撮影解像度、5Gに対応しているかなど用途は様々ですよね。
全てのiPhone12シリーズが発売されますのでiPhont 12 miniについて詳しく解説していきます。
サイズ感の違い
iPhone12miniは片手で持ちやすく、コンパクトなサイズ感となっております。
この小さいサイズで最新スペックが搭載されているのは時代を感じますね。
では、もう少し深堀してご説明させて頂きます。
iPhone11とのサイズ感の違い

高さ | 幅 | 厚さ | 重量 | 画面サイズ | |
iPhone 11 | 15.9cm | 7.57cm | 0.83cm | 194g | 6.1インチ |
iPhone 12 | 14.67cm | 7.15cm | 0.74cm | 162g | 6.1インチ |
iPhone 12 mini | 13.15cm | 6.42cm | 0.74cm | 133g | 5.4インチ |
まず画面サイズについてですが、iPhone11とiPhone12は画面サイズが同じです。
しかし、本体サイズについてはiPhone11の方が一回り大きくなっております。
ですので、今までiPhone11を使用していて画面サイズが大きいと感じられた方は、今回のiPhone12に変更されたら、サイズ感は小さく感じかと思います。
それにさらにケース等も着けたりする方は、ケース込みのサイズ感でイメージして下さいね。
iPhoneXとのサイズ感の違い

高さ | 幅 | 厚さ | 重量 | 画面サイズ | |
iPhone X | 14.36cm | 7.09cm | 0.77cm | 174g | 5.8インチ |
iPhone 12 | 14.67cm | 7.15cm | 0.74cm | 162g | 6.1インチ |
iPhone 12 mini | 13.15cm | 6.42cm | 0.74cm | 133g | 5.4インチ |
iPhoneXとiPhoneXsは画面サイズが5.8インチとなっております。
iPhoneXと比べるとサイズ感は厚さ以外はiPhone12の方が若干ですが大きめですね。
iPhoneXを使用されていて片手での操作が難しいと感じられる方は、画面サイズがiPhone12では大きくなっておりますので、指の届く範囲がさらに遠くなりますので、iPhoneX利用者はさらに難しく感じると思われます。
そういった方はiPhone 12 miniをおすすめします。
iPhone7、8、SEとのサイズ感の違い

ちなみに、iPhone7、8、SEは画面サイズ4.7インチとなります。
本体サイズは約高さ13.8×幅6.7×厚さ0.73cmですので、iPhone 12 miniでは本体サイズが小さくなって、画面サイズは大きくなるというほぼデメリットが無いサイズ感になっております。
スマホの用途で選択が変わる?
画面サイズの事を話してきましたが、どういった用途でスマートフォンを利用しているのか、もう一度思い返してみて下さい。
例えば、文章や文字に関する事では、画面サイズが小さくなったとしても文字サイズの変更が可能ですので、文字が見にくいという方も文字サイズを大きくすることで解決します。
文字サイズが大きくなる事で画面の表示領域が変わってきます。
その点は、画面サイズが大きい方がインターネットで検索する場合や、動画を見る時には有利ですよね。
iPhone12でどのシリーズを購入するか悩んでいる方は、ご参考にして頂ければ幸いです。