
とうとうAmazonで第二回目のPS5先着予約が開始されましたね。
現在はもう終了してしまっているのですが、またいつAmazonや楽天市場で予約再開されてもおかしくないので、PS5が予約再開または発売日前後に再販された時のために、どうやったら他の希望者より早く購入できるかをご説明させて頂きます。
AmazonのPS5予約方法
まず初めに、Amazonの自動ログイン設定をしておきましょう。

Amazonアカウントにログインする際に、上記の画面で「ログインしたままにする」にチェックを入れてログインをして下さい。
これをしておかないと、当日いきなり再販されてもログインから始めたら、その間にPS5が売れてしまっている可能性もありますので、念を入れて少しでも早く購入できるようにしておきましょう。
プッシュ通知をオンにする
これが今回、一番重要な作業です。
このプッシュ通知をオンにする事で入荷時にスマホへ通知またはメールでお知らせが入ってきます。
このプッシュ通知をオンにしておかないとPS5が入荷したという情報が解らないので、最速で購入しないとすぐに売り切れになってしまいます。
この入荷情報を逃さないのが非常に大事な事なのです。
では、どうやったらプッシュ通知ですぐに入荷時のお知らせを受け取れるのか画像付きでご説明させて頂きます。
まずはAmazonのPS5販売ページを表示して下さい。

そして、お知らせを受け取るというボタンを押して下さい。
※上記画像はパソコンでの画面となっており、スマホの場合は商品画像の下にあります。

すると、数秒で「アラートにサインアップ」という表示になり、再販売が開始されるとAmazonに登録しているメールアドレスに再入荷通知が来るようになります。
アプリ版の通知受取方法

商品画像の下にある「お知らせを受け取る」ボタンを押すだけでプッシュ通知で入荷情報がスマホ画面に表示されるようになります。
この第2回のPS5再販売時に、何故か通知が来なかったという方もいらっしゃるかもしれません。
なぜ通知が来なかったのかというと、以下の画面に惑わされていませんか?

この表示方法が非常にわかりにくいんです・・・。
「お知らせを受けとらない」と表示されていればプッシュ通知がオンになっている状態。
「お知らせを受け取る」と表示されていればプッシュ通知がオフになっているので注意して下さい。
余計にややこしくなってしまったら申し訳ございません。
ボタンは何度でも押せますので、必ず「オンにしました」と表示させましょう。

数日後に確認すると、あれ?予約出来てる?出来てない?みたいに混乱しちゃうんですよね。
これにハマってしまった方は、今回の予約再開の通知が来なかったようです。
せっかくのビッグイベントなので、見逃さないように注意しましょうね。
Amazonからの通知が来たらすぐに購入
通知が来てからが本当の闘いです。
アプリ版では、再販が開始されると以下のようなプッシュ通知がスマホに表示されますので、すぐに通知を押して商品ページに飛びましょう。

この表示がされてから、だいたい1~3分ほどで売り切れたとの報告があります。
秒単位での争いになりますので、集中して操作を間違わないように購入して下さいね。